大切な人に送りたい、長崎のお土産スイーツ&雑貨
みなさんこんにちは
麺やオールウェイズの宣教師ことMisakiです。
長崎のお土産といったら、カステラや一口香などのスイーツが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。
長崎といえばこれ!というお土産も喜ばれますが、
今回は少し捻った長崎のお土産をご紹介したいと思います。
珍しいお土産でおしゃれなあの人や、大切なあの人をびっくりさせよう!
まずご紹介するのはこちらのカステラ。
文明堂総本店とURBAN RESEARCHのコラボカステラ『南蛮リサーチカステラ』です。
江戸時代に長崎で栄えた南蛮貿易がモチーフの可愛いイラストが施されています。
カステラの老舗、文明堂総本店のカステラと長崎らしいデザインが楽しめるなんてとっても
一石二鳥な、棚ボタな感じではないでしょうか。
こちらURBAN RESEARCH アミュプラザ長崎店 にてお買い求めいただけます。
店頭には他にも長崎関連グッズがありますよ!
次はこちら
ねこ好きの、ねこ好きのために ねこ雑貨ショップ、nagasaki-no nekoの猫メガネ拭きです。
眼鏡橋で有名な中島川の近くにお店があります。
店内ねこ雑貨だらけ、オリジナル商品も豊富にあります。
誰でも1人は持っているはず、ねこ好きのお友達のプレゼントにいかがですか?
もちろん自分用お土産にももってこいです。
そしてカステラが好きすぎて、箸置きにしてしまいたいという願いを叶えた商品がこちら。
長崎雑貨たてまつるのカステラ箸置きです。
店内長崎をモチーフにしたモダンなデザインの手ぬぐいやバッグなどたくさんあります。
その中でも個人的にお気に入りだったのがこのカステラ箸置きです。
長崎を離れて東京で頑張る友人にも是非ともプレゼントしたいですね。
カサノダより徒歩10分ほどの江戸町商店街にお店があります。
最後にご紹介するのはこちら
長崎県美術館 BISCUI10 (ビスケット)です。
長崎ゆかりの南蛮船、旗揚げ、クジラの潮吹き、桃カステラなどがモチーフになっています。
1つ1つ可愛くて食べるのがもったいないくらいですね。
長崎県美術館のミュージアムショップでは、この他にも長崎特産品のお土産が可愛いパッケージになって販売されています。
いつもおしゃれなお友達へのお土産は、ここで決まりですね!
もし行かれた際には、ぜひ展覧会やカフェ、屋上庭園なども楽しまれていってください。
以上、長崎のお土産特集でしたー
Misaki
九州旅行?やっぱり愛車で、でしょう( ´ ▽ ` )ノ
みなさーーーん!
ご存知ですかーーーーーーー?!!!
九州観光周遊ドライブパスが実施されるそうですよーーーー!! 😀 😀 😀
ETCカード番号・ご利用開始日を事前に登録しておくと、九州地方の高速道路が定額料金で乗り降り自由・乗り放題となるおトクな割引プランなんだそうです。
このプラン、九州の方だけではなく、なんと本州の方々にも朗報なのです!
「九州エリア乗り放題プラン」と「往復料金セットプラン」の2つのプランから選べます。
★九州エリア乗り放題プラン
連続する最大3日間、九州周遊エリアでの走行が定額で乗り放題となる、主に九州内からご利用の方向けの割引プラン。
★往復料金セットプラン(「山口」「広島・島根」「岡山・米子」「四国」「兵庫・大阪」)
連続する最大4日間、指定発着エリアからの1往復分+九州周遊エリアでの走行の乗り放題がセットで定額となる、九州外の地域からご利用の方向けの割引プランです。
★対象エリアと値段
旅行って言ったら電車で、飛行機で、などと公共交通機関をまず考えるけど、なにかと不便ですよね。
自分の車なら出発したい時に出発できるし、お腹すいたから寄り道〜♪なんてこともできます。
家族や恋人、友達と一緒にのんびり旅行できるのも車のいいところです。
でも高速道路の利用料金ってなぜかとても高いですよね(ー ー;)
しかしこれがあれば、もうお金で車にするか電車にするか迷いません!
使い方によってはすっごくすっごく得する、ドライブパス!
皆さんもこの機会にぜひ愛車で九州を満喫しませんか?*\(^o^)/*
CasaNoda Akina
長崎日帰り?佐世保に行こうよ!バーガーだけではない魅力がそこにある。
みなさんこんにちわーっ!
昨日はすごいいいお天気☀️だったのに今日はしとしと雨ですね(T ^ T)
S説によると、これから1週間は太陽拝めないそうですよ〜〜〜悲しい!!
雨が降ると土砂降り以外私は外に出たくないのです。あんまり楽しめないから…
しかし!!先週、晴れ以外でも楽しいじゃんって思う出来事が!ふふふふ
夕方から用事があったために日中の空いた時間、天気はちょっと好ましくないけど出かけることにしました。
どこに行こうかな?🚶って考えたら、長崎市内は結構満足してて、しかも市内はやっぱり天気がいい時にゆっくり散策したい!ということで代案を。。。
うーーーーん、うーーーーーん。うーーーーんんん。。。。
佐世保バーガー食べたい!!
ということで友達に車を走らせ数時間、佐世保バーガーのためだけに佐世保市にいってまいりました🚗
こんな無茶は食いしん坊にしかできない❤️!笑
途中川を見て興奮した私のために一旦停車。
すっごく澄んでいて綺麗ですよね?!

(まだまだ私が感動した自然が写真として皆さまの前に現れてくるのですが、先に深くお詫び申し上げます。
写真撮るのめちゃめちゃ下手です!
なので、写真の10倍くらいのビューティーフィルターを各自でおかけくださいませ! 😳 )
その後のもっと大きい川?河?にまたまた興奮。
塀の上によじ登り、目の前に広がる大自然の中にダイブしたいという思いにかられました。

もっと自然を見たいと欲張ってちょっと下ると、なんとちゃんぽん屋さんが!!
こんなところにも!!すごい発見だ!!長崎にきてすっかりちゃんぽんファンになってしまった私。
うっかり中に入っていきそうになりました。

いかん、いかん。佐世保バーガー!!!
途中誘惑に負けそうになったが、なんとか今日の目的地に到着。
佐世保バーガー食べたい食べたいと騒いでいたわりに実は、2回しか食べたことがないのです。
初心者の私は素直にGoogleの⭐️マークに従い、一番評価が高かった”Kayaバーガー”へ。

しばらく並び注文し、15分くらい待って、
ついに佐世保バーガー、Kayaバーガーを手に入れました!口への放り込み成功しました!!😆😆😆😆


お店の外観も可愛らしく、店員さんも気さくな感じでたまりませんでした!
佐世保バーガーなだけにボリューム満点!
チーズ、ベーコン、ハンバーグ(?)、目玉焼き、レタスにトマト…食べるのに夢中であと何がサクふわのパンの中にぎゅうぎゅう詰めになっていたのかよく覚えていません!はは
だって、中身だけでなく、外側もおいいしいんだもの!!
パリっとしているのに柔らかい…❤️文句無しの美味しさでした。

美味しい佐世保バーガーをお腹いっぱい食べたし、満足満足♪
さ、帰ろう!っと車を走らせてちょっと、とっても素敵な公園を発見!曇りで一面灰色な世界だったのに、ここだけ色が鮮やかで見た瞬間心惹かれました。でっかい公園で、遊具がなんともアスリートちっく!(正しくはアスレチック)



長崎市でいえば、風頭公園(私の一番のお気に入りスポット)みたいな感じかな?
テンションが上がりどうしてもそれを写真で表したかった私。うん、ジャンプで喜びを表そう!



あ 、 と べ た !!





これで皆さまに私の喜びが伝わったと思います!笑
ちなみに私が一生懸命跳んでいる間、頭上で鳥さんたちがめちゃめちゃ優雅に飛んでいました…..。

😯 さてここで問題です。 😯 この写真はどういう状況でしょうか? 😯 
緑豊かな公園の一角に囲いがあり、その中にこんな感じの樹がたくさんありました!すっごく不思議でユーモラスな形に私は有頂天になり、間近で見たいと駆け寄ったところ、滑ってしまい、すっぽり枝の間に挟まってしまいました😭💦
皆さまも遊びに来られた際はお気をつけください!
佐世保からの帰り道にあるこの公園は
”西海橋公園”
というところで、自然豊かで、レクリエーション設備が充実しているだけでなく、うず潮の絶好の観察スポットでもあります!屋内外、ともにバリエーション豊富な遊びができるので、天気がちょっとくらい悪くても全然気にならないくらい、楽しいですよー( ´ ▽ ` )ノ
http://saikaibashi.com/index.html
最後は”つがねおとしの滝”

名前の由来は、この川には「つがね」(もくずカニ)が生息しており、水の流れとともにこの滝に落下するところから”つがね落としの滝”と言われているそうです。うなぎや鯉なども生息しており、捕獲には申請が必要で、鯉は一日1匹まで、鰻は体長30Cm未満は捕獲禁止など、厳格な取り決めもあるようです。(看板に書いてありました(^^♪)

でもこんな感じ

こんな感じにもなるそうですよー!!

すごい迫力ですね!!*・'(*゚▽゚*)’・✨
ちなみにココ、近くまでは車で行くことができるのですが、車を停めて、トンネルや細道を10分くらい歩いたら本当の到着です!特に歩きづらいと感じなかったので、老若男女、楽しめます!うむ!
私はここのトンネルで白黒写真がとてつもなくカッコイイことに気づきハマってしまったのですが。笑

って思うぐらい本当に素敵場所です。

ということで今回は日帰りでも、雨が降っていても楽しめる長崎の紹介(たぶん紹介なはず)でしたー!
朝の10時に長崎駅を出発して、佐世保バーガー以外何も決めず、気の向くままに道草を食い、4時30分には戻ってこれましたー👏👏
長崎市内はけっこう満足してちょっと遠出したいけどもう一泊する余裕もない方 🙄 にとってもオススメのコースです。佐世保は美味しいものやハウステンボス以外にも行く途中、帰り道、たくさん寄り道できるから楽しいですよね( ^ω^ )
長崎はまだまだ素敵な場所で溢れているのでぜひぜひ発掘していってくださいませ。(発掘したら私にシェアしてくださいね!!ここ重要!)
最後に!!
😯 これなんですか? 😯
写真に三本くらい写っている先の尖っている細長いもの、正体分かった方は私までお知らせください。クイズでもなんでもなく、ただ私が知りたいだけです。笑
ではでは、ここまでこんな長い駄文を読んでくださりありがとうございます!
次はボランティアのかずっちと佐世保バーガーを食べ比べようと思うので乞うご期待を❤️
CasaNoda Akina
なぜかこんな時間でもCasaNoda はまだまだ賑わっている!!
みなさま、こんばんわー!おはようございます!?笑
こんな時間に失礼いたします。
Facebookで告知していましたが、12月25日、クリスマスの日にFriday Night, Movie Nightが開かれました!!
映画🎥2本目あたりでしんじサンタの登場!!
なんとアイスとクリスマスケーキを届けてくれたのだ!!o(≧▽≦)o
これは”Our idiot brother “という映画で、おバカだけど愛おしい兄の話で、脱力系映画ですね!!
のほほんとした雰囲気でクリスマスを我らの友達とゲストとCasaNoda初のMovie Nightを堪能しました。
しんじーぬの登場で映画を”バイオハザート”に切り替える。
アリス演じるミラジョボビッチの格好良さにみんなが感動!!
中毒になり、2日たった今日、昨日かな?第2回Movie Night 😎 を急遽、こっそりと開催いたしました!!
私とじーぬが見たかっただけなのだ。ははは( ´ ▽ ` )ノ
それが予想外のお客様がぞくぞくと参加し(このあとも韓国人のグループや中国人のお客さんたちがいらした)、とっても賑やかな夜になりました♪
シーツを画鋲で壁にはりつける、という簡単な作りのNodaシアターだけれども、さすがプロジェクター、アットホームな感じのCasaNodaが一瞬にしてすばらしい映画館に変身!!!✨✨
もう、プロジェクター様とお呼びしようかな!へへ
立て続けにバイオハザードを2本見て、
この時間になっても全く興奮が収まらないのだーーーーー(= ̄ ρ ̄=) ❤️
これからも不定期でMovie Night 開催してこうかと思っています。
なんといっても、みんなを虜にした”バイオハザード”あと2部ありますからねー。
TSUTAYA TSUTAYA♪
ここまで読んでくださってありがとうございます^ ^
もうこんな時間ですのでお肌のためにそろそろ寝ようかな!じーぬから私のくまを取り返さないといけないし!笑
なんとも言えないすばらしいNodaシアターをみなさまもいつかご体験あれ 😆
ではでは、おやすみなさい( ^ω^ )🌠 良い夢を!
CasaNoda Akina