大切な人に送りたい、長崎のお土産スイーツ&雑貨
みなさんこんにちは
麺やオールウェイズの宣教師ことMisakiです。
長崎のお土産といったら、カステラや一口香などのスイーツが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。
長崎といえばこれ!というお土産も喜ばれますが、
今回は少し捻った長崎のお土産をご紹介したいと思います。
珍しいお土産でおしゃれなあの人や、大切なあの人をびっくりさせよう!
まずご紹介するのはこちらのカステラ。
文明堂総本店とURBAN RESEARCHのコラボカステラ『南蛮リサーチカステラ』です。
江戸時代に長崎で栄えた南蛮貿易がモチーフの可愛いイラストが施されています。
カステラの老舗、文明堂総本店のカステラと長崎らしいデザインが楽しめるなんてとっても
一石二鳥な、棚ボタな感じではないでしょうか。
こちらURBAN RESEARCH アミュプラザ長崎店 にてお買い求めいただけます。
店頭には他にも長崎関連グッズがありますよ!
次はこちら
ねこ好きの、ねこ好きのために ねこ雑貨ショップ、nagasaki-no nekoの猫メガネ拭きです。
眼鏡橋で有名な中島川の近くにお店があります。
店内ねこ雑貨だらけ、オリジナル商品も豊富にあります。
誰でも1人は持っているはず、ねこ好きのお友達のプレゼントにいかがですか?
もちろん自分用お土産にももってこいです。
そしてカステラが好きすぎて、箸置きにしてしまいたいという願いを叶えた商品がこちら。
長崎雑貨たてまつるのカステラ箸置きです。
店内長崎をモチーフにしたモダンなデザインの手ぬぐいやバッグなどたくさんあります。
その中でも個人的にお気に入りだったのがこのカステラ箸置きです。
長崎を離れて東京で頑張る友人にも是非ともプレゼントしたいですね。
カサノダより徒歩10分ほどの江戸町商店街にお店があります。
最後にご紹介するのはこちら
長崎県美術館 BISCUI10 (ビスケット)です。
長崎ゆかりの南蛮船、旗揚げ、クジラの潮吹き、桃カステラなどがモチーフになっています。
1つ1つ可愛くて食べるのがもったいないくらいですね。
長崎県美術館のミュージアムショップでは、この他にも長崎特産品のお土産が可愛いパッケージになって販売されています。
いつもおしゃれなお友達へのお土産は、ここで決まりですね!
もし行かれた際には、ぜひ展覧会やカフェ、屋上庭園なども楽しまれていってください。
以上、長崎のお土産特集でしたー
Misaki
九州旅行?やっぱり愛車で、でしょう( ´ ▽ ` )ノ
みなさーーーん!
ご存知ですかーーーーーーー?!!!
九州観光周遊ドライブパスが実施されるそうですよーーーー!! 😀 😀 😀
ETCカード番号・ご利用開始日を事前に登録しておくと、九州地方の高速道路が定額料金で乗り降り自由・乗り放題となるおトクな割引プランなんだそうです。
このプラン、九州の方だけではなく、なんと本州の方々にも朗報なのです!
「九州エリア乗り放題プラン」と「往復料金セットプラン」の2つのプランから選べます。
★九州エリア乗り放題プラン
連続する最大3日間、九州周遊エリアでの走行が定額で乗り放題となる、主に九州内からご利用の方向けの割引プラン。
★往復料金セットプラン(「山口」「広島・島根」「岡山・米子」「四国」「兵庫・大阪」)
連続する最大4日間、指定発着エリアからの1往復分+九州周遊エリアでの走行の乗り放題がセットで定額となる、九州外の地域からご利用の方向けの割引プランです。
★対象エリアと値段
旅行って言ったら電車で、飛行機で、などと公共交通機関をまず考えるけど、なにかと不便ですよね。
自分の車なら出発したい時に出発できるし、お腹すいたから寄り道〜♪なんてこともできます。
家族や恋人、友達と一緒にのんびり旅行できるのも車のいいところです。
でも高速道路の利用料金ってなぜかとても高いですよね(ー ー;)
しかしこれがあれば、もうお金で車にするか電車にするか迷いません!
使い方によってはすっごくすっごく得する、ドライブパス!
皆さんもこの機会にぜひ愛車で九州を満喫しませんか?*\(^o^)/*
CasaNoda Akina