長崎のスイーツはカステラだけじゃない⁉️ 胡麻豆腐もあるんです🍽
長崎に来たらやっぱりカステラ!
福砂屋にしようか、文明堂にしようか、それとも松翁軒か、たくさんあって迷いますよね。
(ちゃんぽん同様長崎では大きな議論を巻き起こすトピックで、以前カサノダ でもカステラの食べ比べ大会を開催しました。)
私カステラも大好きですが、実は今回ご紹介したいスイーツはこちら・・・。
参照:法本胡麻豆腐店(https://www.houmoto.co.jp/)
そう、長崎ごま豆腐です!
長崎育ちの私が、初めて京都の胡麻豆腐を食べた時は衝撃でした。
なんで「甘くないの!?!?!?」
これはむしろ胡麻豆腐なのかという疑問が頭によぎりました。
それからずっと京都のごま豆腐は「甘くない」胡麻豆腐として特別視していましたが、最近それが間違っていることに気づきました。
胡麻豆腐が甘いのは長崎だけなのです🙀
江戸時代、日本中で砂糖がなかった時代にオランダや中国から長崎に豊富な量の砂糖が輸入され、長崎街道を中心にシュガーロードと言われていました。
(*ちなみに出島に行くと砂糖がたくさん入った蔵の様子が見学できますよ。)
砂糖を使った料理が当時最大の「おもてなし」といわれた時代にごま豆腐にも砂糖が使われ、甘くなっていったと言われています。
そしてもう一つの特徴はこの茶色です!
胡麻を焙煎して、この色味と香ばしさが生まれます。
そんな甘い胡麻豆腐、長崎中どこのスーパーに行っても手に入ります。
長崎でメジャーの胡麻豆腐屋さんは4つ。(本当はもっとあるかも!)
観月
長崎県長崎市脇岬町3628-5
http://www.kangetsu33.com/
法本胡麻豆腐店
長崎県佐世保市指方町570-1
https://www.houmoto.co.jp/
若杉商店
長崎県長崎市田中町279-22
http://gomadoufu.net/product.html
九一庵
長崎県大村市東大村2丁目1808番地1
http://kyuichian.com/publics/index/92/&anchor_link=page92#page92
法本胡麻豆腐店はこの中でも唯一カフェが店舗に併設されていて、お店一押しの胡麻豆腐を味わうことができます。
以前行ったことがありますが、胡麻豆腐の種類が本当にたくさんあって胡麻豆腐ヘブンです!
黒ごまソフトクリームも絶品。
長崎にお越しになった際には、ぜひぜひこの甘〜い胡麻豆腐をお試しください。
数日間は日持ちもするので、お土産にもバッチリです。
長崎の日常を真四角に。長崎の路地裏から、漁師町の茂木まで。
Hostel CasaNodaとCasablanca Guesthouse と長〜いお付き合いの台湾人のフォトグラファーHsing Chen (通称しゃん)。
彼女が長崎をテーマにした写真を2シリーズを「KAMOME」、「8.15」というタイトルでHPに公開しています。
長崎の穏やかな風景や、何気ない一瞬を収めた、優しい空気感を持った写真たちです。
とても素敵だったのでこちらで紹介を!
「KAMOME」は長崎市内の住宅地で撮影された生活感が漂うシリーズ
唐人屋敷の裏側にある十人町などとても通なロケーションです。
山の斜面を埋める家々、観光で長崎に訪れた人はそれを眺めるだけということが多いかもしれませんが、実際にその中を歩いてみると面白い発見がたくさんあります。
猫が行き交う小道があったり、急な斜面があるところにはお一人様用のエスカレーターがあったり、なかなか楽しめます。(個人的には!)
そして「8.15」は長崎の市街地からバスで20分のところにある漁師町、茂木をテーマにしたシリーズです。
茂木といったら茂木びわや、ユニークなお菓子一口香を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
またタイトルの8月15日は終戦記念日でもあり、長崎の一大行事、精霊流しの日でもあります。
しゃんに聞くところによると、漁師町ということだけあって茂木の精霊船はとても凝っているとのこと。
写真は彼女の友人家族の精霊流しを取材したのだそう。
長崎に長期でいらっしゃる方には、バス1本で行けるしアクセスも良いので是非いってみてねと勧めている場所です!
雨の日は山霧が立ち込め、晴れた日には美しい海が見渡せる、自然豊かな場所です。そして今では珍しい石蔵のあるお屋敷など風情のある街並みも楽しめます。
台湾人のフォトグラファーが切り取った長崎の風景、シリーズ全作をご覧になりたい方は是非こちらからどうぞ!
https://hsiangchen.com/
CasaNoda Misaki
【招募】👫徵求打工換宿小幫手!💗
募集6月以後的換宿夥伴!!*需持有打工度假簽證
短期可(最短兩週以上)
歡迎成為我們的工作夥伴!
日文只要能基本溝通就好,歡迎來跟員工們練習日文XD
目前有一位來自台灣的社員跟一位換宿的女孩
孤單寂寞覺得冷 😳 ~來跟我們一起闖蕩長崎吧! 😉
=================================================旗下共有兩間店舖(點店名可連到官網)
1.Hostel Casanoda→位於路面電車五島町站前,步行約五分鐘即可抵達JR長崎車站2.Casablanca Guest House→新地中華街旁,附近有商店街「觀光通」
兩間店舖都位於長崎市中心,生活機能跟交通相當便利
離超市、便利商店、購物中心都很近
長崎市中心圈(哥拉巴園、大浦天主堂、長崎港等等)的景點也大部分都是步行就可以抵達!
以下是換宿的相關工作內容與注意事項
業務內容:客人退房後的房間清掃,公共空間清潔,洗晾床單等等
工作時間:10:00~13:00三個小時
休假:做五休一(休假日可討論,但原則上六日退房人數比較多,所以休假會安排在平日)
工作期間:最短兩週以上,三個月之類的長期間當然也非常歡迎!
住宿:跟客人一起的宿舍間(女生會盡量安排在女性房間),或是工作人員專用的宿舍間
工作地點:1號店的Hostel Casa Noda或是2號店のCasa Blanca Guest house。
☆提供免費白米

有意者請寄日文或英文(!很重要!)履歷到hostelcasanoda@gmail.com
如果有任何想知道的事情,都歡迎寄信詢問喔!

櫻花滿開一景

夏日花火大會