ながさき紫陽花(おたくさ)まつり
こんにちは! 😛
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
最近の長崎は、すこし蒸し暑くて梅雨が近づいている予感がします……
が! 長崎の梅雨には、綺麗なあじさいがたくさん咲くので、梅雨も楽しみになりますね 😀
5月20日(土)〜6月11日(日)まで、長崎では「ながさき紫陽花(おたくさ)まつり」が開かれています!
ご存知の方もおられると思いますが、実は長崎とあじさいには深〜い繋がりがあるんです!
出島オランダ商館の医師・シーボルトは、あじさいがとても好きでした。
そして彼はこの長崎の地でお滝さんと出会いましたが、国外追放の身となったシーボルトは、
愛するお滝さんと引き裂かれてしまいました。
それから彼らは30年後にようやく再会できるのですが、
その間、シーボルトは愛するお滝さんの名前から「おたくさ」とあじさいに名付け、ヨーロッパに紹介したそうです。
そんな素敵なストーリーを持つながさき紫陽花まつりでは、約3,800株のあじさいをお楽しみいただけます! 😉
長崎市内のシーボルトとお滝さんにまつわる場所(中島川周辺、シーボルト記念館、出島、グラバー園など)を訪ね、
美しい街並みとあじさいに癒されてはいかがですか?
期間中の金土日曜日にはガイドツアー(※有料)もあるので安心です♪
出島・シーボルト記念館・グラバー園では、期間中イベントパンフレットをお持ちのお客様限定で入場料割引も行っています。
詳細はこちらをご確認ください。
CasaNoda TOMO