長崎人がこよなく愛す、ちゃんぽん。
「どこがおすすめですか?」というお客様の質問に対して、微細な違いを説明しつつお答えする毎日ですが、なかには明らかに異彩を放つちゃんぽんもいます。
こちらは「みろくや」の赤ちゃんぽん(850円)です。
みろくやといえば、「♪みろくや ちゃんぽん、皿うどん~」というCMソングが長崎人なら魂にこびりついていることでしょう。みろくやはお土産用の箱に入った麺が圧倒的に有名で、関東や北海道など全国のデパートなどでもお求めになれます。そして日本で唯一のレストランが長崎のココ! CasaNodaから歩いて約5分のYOU ME TOWN 夢彩都(ゆめタウン ゆめさいと)の4Fにあります。
ランチタイムに行きましたが、常に満席が続いている状態でした。メニューは、普通のちゃんぽん、私たちが注文した辛めの赤ちゃんぽん、温かい担担麺に冷たい担担麺、ヘルシーなニラそば、キノコがたくさんの秋ちゃんぽん、ちゃんぽんとチャーハンのランチセットもありました。ぱっと見た感じではランチセットを食べているお客さんが多かったです。その中でひときわ熱気がある私たちのテーブル。辛~い赤ちゃんぽん×2杯に、担担麺をハフハフです。
出てきたお皿には長崎にちなんだ絵柄がついていて、それぞれ違っていました。左からオランダ人(推測)、じゃ踊りの龍、帆船で、どれもとってもかわいいです。オランダと長崎は鎖国時代も貿易をした深い間柄。じゃ踊りは長崎くんちの出し物として有名な中国からの伝来品。帆船は港町の長崎の象徴です。どんぶりもおそろいの絵柄なので、ぜひ食後のお楽しみにご覧ください。
赤ちゃんぽんは野菜はもちろんイカやあさりなどの魚介も多めに入っていて、なかなかの辛さです! スープはコチュジャン(唐辛子のみそ)が入ったようなコクのある味。いろんな具材と文化が混じった「ちゃんぽん」、韓国もウェルカムです。
【麺々菜々みろくや】
長崎市元船町10-1 夢彩都4F
TEL : 095-820-3698
営業時間 : 11:00~
公式サイト「みろくや」には焼き餃子のクーポン券があります♪
大きな地図で見る