おはようございます。
この前テレビで、長崎の人は方言を使いたがらないと言っててとても納得しました。
カサノダのスタッフも、カサブランカのスタッフも、皆長崎の人なのに、
超標準語です。うちの夫も、標準語です。
義両親レベルになると、方言丸出しです笑!
わたしもいつの間にか長崎弁を習得するんだろうなぁ。多分。
子供も長崎弁になるよなぁーなんて考えながら日々生きています。はは
ところで、今日は長崎のメイン観光地のひとつ、グラバー園を紹介したいと思います。
わたしグラバー園にはもう3回か4回行きました。
これがその偉大な人物、グラバーさんが住んでいたおうちです。
ここの屋根裏で日本史の偉人たちが集まり話し合って計画を練り
坂本竜馬の暗殺を阻止したというすごい歴史のある建物です。
このように今も崇められ像が残っています!!
グラバー邸は高台にあるのでこのように美しい景色も堪能できます。
昔と景色は変わってしまったかもしれないけど、、、
きっと美しい海を眺めながらティーを飲んでいたに違いない!
※今回は中国からの客船が景観を独り占め!
グラバー園の敷地内にはこのようなハート型の石が2カ所埋められていて
この二つを見つけた人は幸福を手に入れられるんだそうです えへへ
わたしはとりあえず1個だけ見つけて少し幸せをいただいておきました。
隠れキリシタンたちが、この大浦天主堂に訪れて
隠れキリシタンであったことを暴露したという歴史が有名です!
長崎弁のくだりなんですけどね、テレビで、グラバー園付近のお土産やさんが、
方言で接客したら、売上が全然ちがった(超上がった)って言ってました。
なので長崎のみんな、方言を使おう!
わたしの地元は四国ですが方言じゃない人に出会ったことないね笑
それではみなさん今日も暑いから熱中症に気をつけてお過ごしください。
すたっふ あやか