こんにちは〜!
最近の長崎は暑かったり、肌寒かったり、なかなか体温調節が難しいです。
みなさんも風邪をひかないように気をつけてくださいね!
みなさんの好きな季節ってなんですか?
ちなみに私は一番秋が好きです❤️
秋はなにをするにも、もってこいの時期だと思っています。読書の秋、運動の秋、勉強の秋、食欲の秋…
カサノダガールズはもっぱら食欲の秋ですね!あ、秋だけではなく年中でした(笑)
毎日笑って、食べて、食べて、食べて……でもやるときはバリバリやりますよ〜!
ところでこの間たまたまテレビを見ていると、「長崎は肥満度ナンバーワン!!!?」
という長崎の肥満度の原因を探る番組があっていました。
原因はと言いますと、長崎の食文化にありました。
長崎の料理は基本あまいです。なんにでも砂糖を入れたがります!(笑)
カステラ、食べるミルクセーキはもちろんですが、皿うどん、てんぷら、ポテトサラダ、きんぴらごぼう…基本なんにでも砂糖が入っています。
そりゃ、肥満度が高まりますよね。
しかもしかも、長崎の人は運動が嫌いな人が多いんですよね。笑
「坂のまち長崎」そうそう、確かに坂が多いですよね〜。
だから基本的に自転車に乗っている人がいません。いたらとっても珍しいです。
長崎の坂を自転車で登ろうなんて、至難の技ですよ^^;
みんなふつうは原付です。
また、坂が多いということを言い訳に運動からどうも逃げようとしてしまうのが長崎人。
タクシー利用率も確か全国で4番目と言っていました。タクシー代高いのに、すごいですね!
路面電車も「どこまで乗っても1回120円だし、いいやー、乗っちゃえー!」
毎日こんな感じです。笑
その結果糖尿病率も高く、肥満度1位という不名誉なタイトルを獲得してしまいました…
あと少しで秋がやってきます。そう、運動の秋!
今日はそんな運動の秋にふさわしい、長崎以外の方にも、長崎の方にももってこいの長崎の楽しみ方をみなさんにご紹介します。
それは、タイトルにもありますが、’長崎さるく’ です。
長崎さるくとは長崎のまちを歩きながら、長崎の魅力をより味わってもらおうという企画です。
長崎弁では’歩いて回る’ということを’歩いてさらく’、または’歩いてさるく’といいます。
そこから’長崎さるく’という言葉はきています。
ながさきさるくには大きく分けて、
特製マップを片手に自由に歩く「遊さるく」
長崎名物・ガイド付きまち歩きツアー「通さるく」
専門家による講座や体験を組み合わせた「学さるく」
美味しい長崎を味わう「食さるく」
の4つがあります。
「通さるく」ではガイドさんが長崎のことを話してくださいますが、思わず「へえー」と言ってしまうような長崎トリビアが聞けます。
長崎には有名な観光地がいくつもありますが、長崎の本当の良さ、魅力はただ有名な観光地を訪れるだけでは味わうことができません。
実は長崎はあまり地元の方でも知らないような、発祥地だったりします。
そういったのも、やはり長崎さるくの魅力かなと思います^^
ぜひ長崎のまちを歩いてさるいて、ぜひもっともっと魅力を発見していってください!
詳しい情報はこちらからご覧いただけます。
http://www.saruku.info/index.php
ぜひ参加して長崎のお気に入りをたくさん発見してみてください(^O^)★
あでぃおす!
Yuri