みなさんこんにちわーっ!
昨日はすごいいいお天気☀️だったのに今日はしとしと雨ですね(T ^ T)
S説によると、これから1週間は太陽拝めないそうですよ〜〜〜悲しい!!
雨が降ると土砂降り以外私は外に出たくないのです。あんまり楽しめないから…
しかし!!先週、晴れ以外でも楽しいじゃんって思う出来事が!ふふふふ
夕方から用事があったために日中の空いた時間、天気はちょっと好ましくないけど出かけることにしました。
どこに行こうかな?🚶って考えたら、長崎市内は結構満足してて、しかも市内はやっぱり天気がいい時にゆっくり散策したい!ということで代案を。。。
うーーーーん、うーーーーーん。うーーーーんんん。。。。
佐世保バーガー食べたい!!

あのチーズたっぷりで、肉厚で、野菜もぎっしり詰まっている佐世保バーガーをどうしても食べたい!
ということで友達に車を走らせ数時間、佐世保バーガーのため
だけに佐世保市にいってまいりました🚗
こんな無茶は食いしん坊にしかできない❤️!笑
途中川を見て興奮した私のために一旦停車。
すっごく澄んでいて綺麗ですよね?!
(まだまだ私が感動した自然が写真として皆さまの前に現れてくるのですが、先に深くお詫び申し上げます。
写真撮るのめちゃめちゃ下手です!
なので、写真の
10倍くらいの
ビューティーフィルターを各自でおかけくださいませ! 😳 )
その後のもっと大きい川?河?にまたまた興奮。
塀の上によじ登り、目の前に広がる大自然の中にダイブしたいという思いにかられました。
もっと自然を見たいと欲張ってちょっと下ると、なんと
ちゃんぽん屋さんが!!
こんなところにも!!すごい発見だ!!長崎にきてすっかりちゃんぽんファンになってしまった私。
うっかり中に入っていきそうになりました。
いかん、いかん。佐世保バーガー!!!
途中誘惑に負けそうになったが、なんとか今日の目的地に到着。
佐世保バーガー食べたい食べたいと騒いでいたわりに実は、2回しか食べたことがないのです。
初心者の私は素直にGoogleの⭐️マークに従い、一番評価が高かった”
Kayaバーガー”へ。
しばらく並び注文し、15分くらい待って、
ついに佐世保バーガー、Kayaバーガーを手に入れました!口への放り込み成功しました!!😆😆😆😆
お店の外観も可愛らしく、店員さんも気さくな感じでたまりませんでした!
佐世保バーガーなだけにボリューム満点!
チーズ、ベーコン、ハンバーグ(?)、目玉焼き、レタスにトマト…食べるのに夢中であと何がサクふわのパンの中にぎゅうぎゅう詰めになっていたのかよく覚えていません!はは
だって、中身だけでなく、外側もおいいしいんだもの!!
パリっとしているのに柔らかい…❤️文句無しの美味しさでした。
美味しい佐世保バーガーをお腹いっぱい食べたし、満足満足♪
さ、帰ろう!っと車を走らせてちょっと、とっても素敵な公園を発見!曇りで一面灰色な世界だったのに、ここだけ色が鮮やかで見た瞬間心惹かれました。
でっかい公園で、遊具がなんともアスリートちっく!(正しくはアスレチック)
長崎市でいえば、風頭公園(私の一番のお気に入りスポット)みたいな感じかな?
テンションが上がりどうしてもそれを写真で表したかった私。うん、ジャンプで喜びを表そう!

こんな感じのをね、うん、うん。

よーし跳ぶぞー

跳ぶぞー
あ 、 と べ た !!




これで皆さまに私の喜びが伝わったと思います!笑
ちなみに私が一生懸命跳んでいる間、頭上で鳥さんたちがめちゃめちゃ優雅に飛んでいました…..。
😯 さてここで問題です。 😯 この写真はどういう状況でしょうか? 😯 
緑豊かな公園の一角に囲いがあり、その中にこんな感じの樹がたくさんありました!
すっごく不思議でユーモラスな形に私は有頂天になり、間近で見たいと駆け寄ったところ、滑ってしまい、すっぽり枝の間に挟まってしまいました😭💦
皆さまも遊びに来られた際はお気をつけください!
佐世保からの帰り道にあるこの公園は
”西海橋公園”
というところで、自然豊かで、レクリエーション設備が充実しているだけでなく、うず潮の絶好の観察スポットでもあります!屋内外、ともにバリエーション豊富な遊びができるので、天気がちょっとくらい悪くても全然気にならないくらい、楽しいですよー( ´ ▽ ` )ノ
http://saikaibashi.com/index.html
最後は
”つがねおとしの滝”

名前の由来は、この川には「つがね」(もくずカニ)が生息しており、水の流れとともにこの滝に落下するところから”つがね落としの滝”と言われているそうです。うなぎや鯉なども生息しており、捕獲には申請が必要で、鯉は一日1匹まで、鰻は体長30Cm未満は捕獲禁止など、厳格な取り決めもあるようです。(看板に書いてありました(^^♪)

私が行った時は水分を全部雨に分けてしまったのか、水量が少なく、だいぶ近づくことができましたーっ!
でもこんな感じ

や、
こんな感じにもなるそうですよー!!
すごい迫力ですね!!*・'(*゚▽゚*)’・✨
ちなみにココ、近くまでは車で行くことができるのですが、車を停めて、トンネルや細道を10分くらい歩いたら本当の到着です!特に歩きづらいと感じなかったので、老若男女、楽しめます!うむ!
私はここのトンネルで白黒写真がとてつもなくカッコイイことに気づきハマってしまったのですが。笑

夏とかもっと暖かくなったら、季節の写真を撮りにもっかい行きたい!!
って思うぐらい本当に素敵場所です。

なかなか幻想的な雰囲気出してますよね❤️
ということで今回は日帰りでも、雨が降っていても楽しめる長崎の紹介(たぶん紹介なはず)でしたー!
朝の
10時に長崎駅を出発して、佐世保バーガー以外何も決めず、気の向くままに道草を食い、
4時30分には戻ってこれましたー👏👏
長崎市内はけっこう満足してちょっと遠出したいけどもう一泊する余裕もない方 🙄 にとってもオススメのコースです。佐世保は美味しいものやハウステンボス以外にも行く途中、帰り道、たくさん寄り道できるから楽しいですよね( ^ω^ )
長崎はまだまだ素敵な場所で溢れているのでぜひぜひ発掘していってくださいませ。(発掘したら私にシェアしてくださいね!!ここ重要!)
最後に!!
😯 これなんですか? 😯
写真に三本くらい写っている先の尖っている細長いもの、正体分かった方は私までお知らせください。
クイズでもなんでもなく、ただ私が知りたいだけです。笑
ではでは、ここまでこんな長い駄文を読んでくださりありがとうございます!
次はボランティアのかずっちと佐世保バーガーを食べ比べようと思うので乞うご期待を❤️
CasaNoda Akina